ゴーヤーの季節

これ、今の我が家の狭い庭だ。ゴーヤーが今年も当たり年。とにかくつる性の植物をとまいたり植えたが、朝顔に蔓むらさき、山芋などがぐしゃぐしゃと上へ上へと伸びている。で、写真には15センチほどのゴーヤーが出来ている。
ムクゲが1日だけの開花、続けて落ちては開く。白いのと紫がある。
輻射熱を抑える効果があるということだけど、風通しが悪くなるという弊害もある。でも水だけかkておけば実りがあるなんて嬉しい。我が家の夏の風物詩だ。ゴーヤーはお隣さんにもおすそ分けする。
夕方、豆腐ともやしを買ってきてゴーヤチャンプルを作った。取立てだから、にがかった。
おい暑いな、パレスチナの虐殺が続いても世界は放置、どうなってるんだよ
全国一般労働組合の友人にメールを送った。
腹が立つな。・・・・・・・・・水曜日、飲もうかということになった。
会社では猫のえさやりが相変わらず続き、いたちごっこをしている。本館前の庭の大つつじの根元に新聞紙を広げて大量の餌があった。つつじの周囲にはトラロープで立ち入り禁止にしてあったが、無視された。マイッタ。猫被害に困っている職場の人達をあざ笑うかのような一部の人に腹が立ってならない。
もし実行者が処分されたとしても、私は当然だと思う。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
いや犯行と言っても、公に禁止はしてないのでは本人も悪気はないし、悪事と認定できないのでは?
まずは禁止令を出して会社が本気を出さないと、いつまでも続くかと